カテゴリー: DTM
-
DTM機材やプラグイン通販のおすすめサイト【海外有り】
機材やプラグインをどこで買えば良いか迷ったことはありませんか?今回は、私が良く利用したり経験上ここは良いと思えるDTM系の通販サイトをご紹介します。
-
ギター・ベースの宅録を良い音質にする方法5選
ギターやベースをDAWにレコーディングする際、少しでも良い音で録りたいですよね。手っ取り早いのは良い機材を用いて良い演奏をすることですが、今ある条件の中で少しでも良くするために出来ることとは何でしょうか?今回はそれをご紹介します。
-
Shure SE215 レビュー【音楽好きに幅広くおすすめなイヤホン】
外出時に愛用しているイヤホン、Shure SE215をレビューします。街や電車などで使用者を見かけることも多く、イヤホンブームの火付け役ともいわれている同製品。結論としては、音楽好きなら1つ持っておいて損はないですよ。
-
Studio One付属のおすすめプラグイン7選
Studio One の魅力の1つに、標準装備のプラグインエフェクトが充実しているという点があります。今回はその中でも私が良く使うおすすめプラグインをまとめてみました。独断と偏見ですが参考になれば幸いです。
-
PCからブーンという異音がする時の対処方法
DTM でパソコンを酷使し続けていると、ハードウェアの劣化等による不具合が発生するようになります。今回は、デスクトップパソコンを立ち上げたらいつもとは違う「ブーン」「ブォー」という異音がする場合の対処方法について紹介します。
-
iZotope Neutron 2 Advanced レビュー
iZotope Neutron 2。Ozoneほど話題にならないかもしれませんが、iZotopeが誇る人工知能ミキシングプラグインは、やはり良い感じです。こちらもAdvanced版を購入してとても気に入っているのでレビューさせて頂きます。
-
録音にプチノイズが入ってしまう原因と対策方法【宅録DTM】
宅録で DAW に録音する際に、プチプチと鳴るノイズに悩まされたことはないでしょうか。折角良い演奏が出来たのにノイズが入ってしまって台無し…というのは悲しいですよね。ということで今回は、プチノイズの原因と対策についてまとめました。
-
Metal Machine EZX レビュー【メタル系ドラム音源の名作】【Toontrack】
EZ Drummer / Superioir Drummer 用の拡張キットである Metal Machine は、ヘヴィメタル系の楽曲を DTM で作りたい人にとっては非常に有意義な音源であると思います。個人的にもお世話になっている音源ですので、レビューしたいと思います。
-
Wavesのプラグインが現在もおすすめ出来る理由とは?
Waves のプラグインエフェクトってもう古くて使えないといった意見を見かけることがありますが、そんなことはないですよ。今回は、私が Waves 製品を今でもオススメ出来ると考える理由を紹介します。
-
DOTEC-AUDIO DeeWider レビュー【シンプルイズベストなステレオイメージャー】
DOTEC-AUDIO のステレオイメージャープラグイン、DeeWider を紹介します。DOTEC-AUDIO らしい簡単操作で効果の高いプラグインです。
-
DeeMMax と DeeMax を比較してみた【音圧上げ】【DOTEC-AUDIO】
DOTEC-AUDIOの看板マキシマイザー、DeeMMaxとDeeMax。どちらもレバーを上げるだけの簡単操作で音圧をいい感じに上げることが出来る良品ですが、この2兄弟の特性はそれぞれどう違って、どう使い分けるべきなのでしょうか。私が使ってみた感想を書かせて頂きます。
-
DOTEC-AUDIOのMyDeeTipsに当選して、DeeMMaxを頂きました。
DOTEC-AUDIO主催の、MyDeeTipsというキャンペーンに応募しました。結果当選してなんと、今を時めくマキシマイザーDeeMMaxをタダで頂いてしまいました。感謝の気持ちを込めて、ヨイショしつつ今回の件を紹介させて頂きます。