【Neural DSP】Fortin Cali Suite レビュー

弊サイトでもここ最近注目していた Neural DSP のアンプシミュレーターですが、早速新作が出てました。今回はこの Fortin Cali Suite について書いていきたいと思います。

Fortin Cali Suite とは

高品位なプラグインアンプシミュレーターを開発販売している Neural DSP が2020年5月に発売したアンプシミュレーターです。

Fortin Amplification という、知る人ぞ知るハイゲイン・ブティックアンプのモデリングとして、Fortin Nameless Suite、Fortin NTS Suite に次ぐ3作目ですね。

Fortin Cali Suite のモデリング元になったアンプは、Fortin Cali というアンプ。つまり念願の?実機名でのプラグイン製品化ということになりますね。

Fortin Cali (本家) の公式はこちら。

白い Fortin というのもいいですねー。

Fortin Cali Suite の特徴と使い方

ソフトウェアとしての基本的な仕様やパッケージングは、Fortin NTS Suite など他の Neural DSP 製品と共通になっています。

具体的には、ペダル、アンプ、キャビネットの3つのセクションに分かれており、シンプルながらもプラグイン内で音作りが完結できるようになっています。

各セクションを見ていきたいと思います。

ペダルセクションです。ここは同社の他の Fortin アンプシミュレーターと同じ仕様ですね。

ノイズゲートの Zuul、TS系オーバードライブの Hexdrive、エッジィで過激な音になるブースターの Grind という3種類のペダルを扱うことが出来ます。

アンプセクション。ここでメインとなる Fortin Cali のモデリングアンプを扱うことが出来ます。

アンプは3チャンネル仕様で、ヴィンテージなクリーン、ブリティッシュなクランチ、Fortin らしいゴリゴリのハイゲインを扱えます。ちょっと分かりにくいですが、チャンネルは GUI 下部で切り替える仕様。

アンプのつまみはシンプルですが、音色の切り替えスイッチが4種類あってかなりキャラクターを変えることが出来ます。とりあえず「VIOLENCE」と「BRIGHT」を左にしておくと Fortin 全開な音になりますね。

キャビネットセクション。こちらも大体他のモデルと共通です。

キャビは1つのみですが、マイクが6種類選べてマイクポジションの調整も細かく可能。そして2系統混ぜられます。更に IR Loader 付きでカスタム IR の使用も可能です。

汎用性の高い攻撃力

Neural DSP の Fortin シリーズは、これまで強みがかなり Djent 系に寄っていたと思います。メチャクチャ良い音なんだけど、極端にモダンな方向というか。

Fortin Cali もその方向性自体は踏襲しており、クリアで冷たくモダンなハイゲインサウンドはまあ一瞬鳴らすだけでビックリするくらい良い音しています。

しかし、それに加えて強みがそれだけじゃないというか、極端にモダン一辺倒ではなく幅広く使っていける音ですね。

それこそクリーンチャンネルはヴィンテージと謳っているだけあって、温かみのある、良い意味でダーティで雑味を感じる、そんな「味のある」音をしています。

クランチチャンネルは、こちらもブリティッシュと謳っているだけあって味がありますかね。Marshall というよりはやや Orange 系に近いミッド~ローミッドの押し出し感が気持ち良いです。

そしてハイゲインチャンネル。やはりシリーズ製品に負けず劣らずモダンな音ですが、Nameless のような極端に Djenty な感じではなく、より汎用的に使っていけるバランスの良いハイゲインサウンドです。超似ているわけではないですが Orange の Rockerverb に近い方向かもです。ハイミッドの突き抜け感が気持ち良く、Lionheart のようなモダンハードコアにも良さそうな音。

幅広い方向に汎用性の高いポジション取りを出来そうなアンプだと思いました。ただ、音色切り替えスイッチが色々あるため音作りは若干迷いやすく、バシッと決まりにくい部分はあるかも知れません。

まとめ

ということで Fortin Cali Suite を紹介してみました。次から次にメチャクチャ良い製品が出てきて、買いたくてもどれを買えば良いのか迷う所ですね。

Fortin Cali Suite は、総括すると扱える音色の幅が広く守備範囲が広いですが、音作りを詰めるのは少し難しいです。色々出来るぶん、使い道が近そうな同社の Omega Granophyre のようにデフォルトで優勝というわけにはいかないかも。(但し Omega はクリーンがありません)

ただそれを差し引いても間違いなく良いと思えるクオリティだし、Djent 一辺倒でない点も良いです。DTM 界に遅れてやってきた Djent ブームもそろそろ落ち着くかな?などと感じた部分もあったり。

14日間トライアル使用できるので、気になる方はまずデモってみると良いと思います。

商品情報

Neural DSP 公式サイトから購入できます。