【Plugin Alliance】bx_greenscreamer レビュー【TSペダル】【Brainworx】
Plugin Alliance の TS オーバードライブ系ペダルプラグイン、Brainworx bx_greenscreamer を紹介したいと思います。
bx_greenscreamer とは
Plugin Alliance で販売されている Brainworx 製プラグインの1つで、エレキギター用のオーバードライブペダルをエミュレートしたプラグインです。
エミュレート元の機材は Ibanez TS808 Tube Screamer ということで、つまりド直球の「TSオーバードライブ」になります。オリジナルの TS ですね。
TSオーバードライブといえば、色々なジャンルに幅広く使えるものの、特にハイゲインアンプの前段にブースターとして噛まして、コシやキレのあるハイゲインサウンドを作るときの定番です。
そんな「TSブースター」に関して詳しくはこちら。
最近はハイゲイン系のアンプシミュレーター製品だと TS 系のペダルが標準搭載されている事もありますが、とはいえ必ず搭載されているというわけではないし、標準搭載のものが微妙だったりすることもあるので、単体のプラグインは1つ持っておくと便利です。
ちなみに私は実機も持っているのですが、現在使っているオーディオインターフェースと相性が悪く(ブーストした信号がどうしてもクリップしてしまう)、また実機だと打ち込みギターには使えないこともあり、やはりプラグインで1つあると便利だなと実感している次第です。
機能と使い方
GUI がなかなか小さいです。↑これでオリジナルサイズになります。
しかしそれで十分といった感じで、機能という機能もなく極めてシンプルな仕様です。
ペダル筐体のデザインこそオリジナルのものとしているものの、操作項目はエミュレート元のペダルと同じです。まあこの手のプラグインは大体そうですねどね。
OVERDRIVE で歪みの量を、LEVEL でブースト量を、TONE で高域を調整します。一応 ON/OFF スイッチもありますが、プラグインオリジナルの機能もなく(強いて言えばプリセット管理機能)、これで完結しています。
まあ、それ以外の機能は別にいらないですしね。シンプルイズベストです。
所感など
bx_greenscreamer の音についてですが、しっかりと TS の色が付きつつも暴れずに上品な感じで、なかなか良いですねー。
クセの少なさや、立体感、濃密さといったところで各社から出ている TS 系ペダルプラグインの中でもかなり上質な感じがします。
プラグインの TS ペダルで私が気に入っていたものとしては他に、BIAS FX に入っている 808OD が挙げられるのですが、ガツッと効いて手軽にそれっぽくなるあちらに対して、こちらはクセが少なくリッチな感じとでも言いましょうか。
大体どんなアンプシミュレーターに挿しても、そのアンプの良さをしっかりと引き出すようなハイゲインサウンドになってくれます。ありがちな固くなりすぎる感じもなく、いい感じにキレやコシを与えることが出来ますね。
また実機と違ってノイズがあまり増えないのも良いです。もちろん歪みを大きくしていけばそれなりには増えますが、それでもノイズゲートをゴリゴリに強く入れないとどうにもならないような感じには全くならなくて扱いやすいです。
まとめ
正直、TSオーバードライブのプラグインって無料のものもいくつかあるし、それで十分と感じる方もいると思います。bx_greenscreamer にしても、機能的には無料のものと変わらないですしね。
ただ、そこはやはり Brainworx 開発の有料プラグインだけあってクオリティが高いので、敢えてこれを持っておく価値は十分にあると思います。
私自身も、他社の TS ペダルプラグインをいくつか試した上で、最終的にここに落ち着いた感じです。やはり無料のものとは質が全然違くて、これを気に入っています。
アンプシミュレーターによっては、標準搭載されている TS 系ペダルを敢えて使わずに bx_greenscreamer を使う場合もありますね。
良いものを作ってくれる Brainworx 様様です。
ただ、とはいえ定価 $49 はあまり安いとはいえない?気もするので、購入する際はセールのタイミングを狙うと良いのかなと思います。
商品情報
公式サイトから購入可能です。