トーンシフトプレートで音が劇的に変わって驚いた話

Freedom Custom Guitar Research の Tone Shift Plate という商品がありまして、これを使用したところ結構な音の変化がありましたので感想を書きたいと思います。

Tone Shift Plate とは

Freedom Custom Guitar Research(フリーダムカスタムギターリサーチ)という日本のビルダーが販売しているギター/ベース用のリプレイスメント用部品です。

いわゆるネックプレートと呼ばれるパーツですね。Fender 系などのボルトオンタイプのネックとボディをネジ止めする時に挟むやつです。

本製品は通常のものよりも分厚く、音楽的に良いとされているブラス製であることが特徴とのことです。

厚さは2mmと3mmのラインナップがあり、一般的に2mmがギターで3mmがベース用とみなされることが多いようです(勿論その限りではないとは思いますが)

音が結構変わる

ということで自分の楽器のネックプレートを本製品に交換してみました。

分かりにくいかも知れませんがサムネの写真がそれです。今回は Fender made in Japan のプレシジョンベースに装着しました。ベースなので3mmタイプを使用。

こちらのプレベですが、重量が約3.5kgと非常に軽量で、特にボディの軽さをかなり感じる個体になります。軽量な楽器特有の音が飛んでいくように暴れる元気な感じが気に入ってはいるものの、一方でもう少し低域に芯のある感じが欲しいなとも思っていました。

で、Tone Shift Plate に交換してみたところ、なんと見事に「もう少し低域に芯のある感じが欲しいな」が叶いました!

音の重心が下がってクリアになるような変化を感じます。

公式サイトには以下のような説明がありますが、まさに、という感じの変化に正直驚き。

低音弦の輪郭がくっきりと際立ち、しっかりとしたミッドローの押し出しを感じさせつつクリアで分離の良いサウンドへとシフトします。

こんなところのパーツ変えるだけで本当に音が変わるんですね。

ただ、自分で弾いてみた感じは結構劇的に音が変わっているんですが、録音して聴き比べてみた違いは地味だったので音テストの掲載は割愛します。

とはいえこの僅かな変化がエフェクトを乗せたときの音質やアンサンブルでの存在感に影響が出てくるのだとは思います。

考察

なんでこれだけで音が変わるのか?自分なりに調べたうえで考えてみました。※ド素人が適当なことを言っているだけなので話半分でお願いします

まずネックのジョイント部分というのが、弦の振動を受け止めるにあたって比較的影響が大きい部位なんだと思います。弦の振動を受け止める場所を重く強くすることでよりしっかり受け止められるようになるので、芯や明瞭さが増すのではないかと思います。同じ理屈でブリッジを重くしても近い効果が得られると思います。

また今回、使用したベースが軽量個体だったことでより変化が感じられたのだと思います。元々重くドッシリしている楽器に適用してもあまり変化はない可能性もありそうです。今回のように、軽量な個体の元気な感じから少し重心を下げたいときの調整なんかには有効な気がします。

さいごに

ということで、手持ちの楽器のトーンを少し調整したい時に試してみる価値はあると思います。

取り付けも簡単で値段も比較的手頃なので、試しやすいのも良い点かなと。

ちなみに当該の軽プレベは、ブリッジも重量のある KickAss Bass Bridge に交換したことでなかなかバランスが良くなりましたよ。

商品情報