DTMerは孤独?孤独を感じたときの対処法

「DTMer」と検索すると、関連ワードに「孤独」と出てくることがあります。それだけ孤独を感じているDTMerが多いということなのでしょうか。今回は、DTMと孤独に関する私なりの考えをまとめました。

基本は1人でPCに向き合う

DTMによる作曲活動をしていると、基本的には自宅などで1人でPCに向かって作業をしている時間が大半になると思います。

それ自体はまあ間違いないというか、DTMとはそういうものだと思います。

イコール孤独なのか

私の場合ですが、本職でIT系のエンジニアをしており、仕事中も基本的にPCに向かっている時間が大半です。

個人的にはもはやそれが当たり前になってしまっているので特に何とも思いませんが、慣れない人にとってはこの辺りが孤独に感じる要因となり得るかもしれないですね。

ただ、作業に集中できていれば、少なくともその時間は孤独感など感じることはないはずではないでしょうか。

DTMを通して何をするか

DTMを通して何がしたいのか。何を実現したいのか。その先に見るものはなにか。

この辺りについて何を見据えているかによって、心の持ちようが変わってくるかも知れませんね。

例えばバンド活動が根本にあって、そのデモ制作用にDTMを用いているのであれば孤独が気になることは無いのではないかと思います。

気になるとすれば、自己完結型の活動ですよね。

自己完結型の活動について

作曲オンリーの1人バンドやニコニコ動画などを中心に活動するボカロPなど、活動自体が自己完結する活動形態であれば、それを通して関わる相手はいなくても成立してしまいます。

逆に、そういった活動を通して繋がりを作るとするとせいぜいSNSくらいになりますでしょうか。

しかし、他に関わる人が居ない状態でSNSばかりをやっていると……、、

例えば、反響が思うように得られなかっただけで病みがちになったりなど、かえって孤独感を増強させる要因にはなり得ると思います。

別に悪いとは思いませんが、実際Twitter界隈のDTMerさん達は少し精神不安定に見える方も多いですね。

少し話がそれますが、この辺りはSNS運用の難しいところではありますね…。

他者とリアルでの絡みがある活動

例えば、DTMで作った曲をバンドで演奏する、バンド用のデモ曲をDTMで作る。バンドでなくても、作った曲を持ち込んでライブイベントに出演する、DJを行うなど、外に向けたDTM活動もあります。

このような場合は、何かしら他者とリアルでの関わりが発生しますよね。

バンドならメンバー然り、イベントに出演すれば仮に1人でも、ブッカーさんや箱のスタッフさん、他の出演者やお客さんなどとの関わりが何かしらあるでしょう。

そういった活動で良い関係が築けてくると、孤独感を感じることは少ないと思いますし、活動自体も楽しくなってくると思います。

(こういった活動が煩わしくてDTMに落ち着く人もいると思いますが、そういった人はきっと孤独感とは無縁のはず)

その他、趣味の合うパートナーが居たりなど、近くに理解者がいると良いですよね。

もし孤独を感じる場合は

孤独を感じるということは、上述の通りですが作業や活動に集中できていない証拠でもあると思います。

正直言うと、そのような時に良い作品が作れる事もあまりないと思います。

もし孤独を感じて気分が乗らなければ、思い切ってDTMから離れましょう。

外に出て、友人に会ったり、ライブに行ったり、クラブやバーに行ったり、映画を見たり…などして、活力を養いましょう。そしてまた何かやりたくなったらやれば良いです。

これは私の持論ですが、クリエイティブは、心身が健康かつ余裕ある状態の時に最も高まると思います。仮に暗い音楽を創る場合でも、です。

孤独が解消できたら、またDTMを再開すれば良いのではないかと思います。

まとめ

というわけで、孤独を感じて気が乗らない時は、DTMなどやらなくて良いです。笑

活力を養って、また何かやりたくなったらやるのが良いと思います。

少なくとも、趣味の範囲であればそれが健全な取り組み方でしょう。

また、PCにずっと向き合う事には慣れましょう。もしどうしても慣れない場合は、多分向いていないと思うのでDTMは諦めましょう…。

モノを作るのが好きな人や音楽が好きな人は内向的な部分を何かしら持っている人が多いと思うので大半は大丈夫だとは思いますが。

結論としては、孤独かどうかは結局自分次第、ということです。

逆に言えば、孤独を楽しめるようならDTMerとしては強いと思いますよ。