DTMブログを運営するメリットとは?

ブログ運営をすることが自身の活動にとって価値があると考えています。というわけで DTMer や個人音楽家がブログを運営するメリットについてまとめました。

ブログはオワコンではない(と思いたい)

近年 SNS などで良く見かけるのが「ブログはオワコンだ」という意見ですが、私の見解を述べると、DTM ブログはオワコンではないです。

これは、一部の大金を稼いでいた層が儲かりにくくなったというのが実際のところです。美容や健康食品などのアフィリエイトとか…そういったものに専門性や権威性が求められるようになり、個人が SEO 、つまり Google の検索結果で優遇されにくくなりました。

ニッチ分野である DTM ブログにこの辺りの事情はそこまで関係がないです。

Google のアルゴリズムアップデートで検索順位が入れ替わることはありますが、そもそもガツガツとお金を稼げるブログジャンルでもないですしね。

また、動画の時代になりブログ自体に需要がなくなるという意見もありますが、いくら動画が台頭しても活字の需要自体が消滅ことはまず無いでしょう。利用するシチュエーションが違うというのもありますし、テキストコンテンツとしてブログより遥か昔から存在している書籍だって未だ現役です。

それに、特にこのような事情を気にしないのであれば、そもそもオワコンもクソもない、といったところではないかと思います。

メリット1:発信のプラットフォームが出来る

ブログを持つことで、自分のホームページ・ポートフォリオ・看板として活用することが可能です。

見出しで「発信のプラットフォーム」という言い方をしましたが、屋号を構えて看板を掲げることで、自分が何者かを示す場所が出来ますよね。

何かのキッカケで断片的に知ってくれて、気になって調べてくれた人に自分の活動を見せる場としても重要だと思います。

依頼を受けるための情報をまとめたりという形にも使えますよね。

SNS ないし、WEB 以外の所で事足りているよという人もいるかもしれませんが、よほど現場主義の世界でもない限り、WEB に居場所を構えておくことは少なくともデメリットにはならず有効に働くのではないかと思います。

個人的な印象としては、DTMer の 界隈は WEB を活用してなんぼな世界ではないかと思っています。

皆さんプラグインや機材のことなどググったりするでしょう?笑

メリット2:知ってもらうきっかけになる

私が初めてブログを書いたきっかけの1つには、「自分の音楽活動を知ってもらいたい」という想いがありました。

ブログを書くことで、ブログ記事のアクセスによる流入から活動や自分自身を知って貰う事が可能になります。つまり新規開拓の可能性が出来るわけです。

一般的ににブログを運営していれば、ブログ記事のアクセスは検索エンジンからの流入が大半を占めることになると思います。

元々知っている人がブログ記事を見てくるれることもあって、それもありがたいのですが、検索エンジン流入の分だけ新規ユーザーが増える可能性があるということです。

つまり、自分の活動を広めるきっかけとしてブログを活用することが出来る、ということですね。

ただし、SEO流入の大半はその場で離脱してしまうので、自分の活動へとうまく導線を作っていく必要はあります。私も研究中です。

メリット3:スキルが身につく

文章力でしょ?と思うかも知れませんが、それ以外にもブログ運営で得られるスキルって多いです。

ブログを書くこと自体が DTM スキルのアップグレードになる可能性が高いです。

自分の考えや知識をブログとして文章にまとめてアウトプットすることで、自らの文章力だけでなく、書いた内容に対する知識もより明確で強固なものになります。

何となく感覚でしか理解していなかったことも、明文化しアウトプットすることで、より深い知識として自分に吸収されるような感覚ですね。

また、ブログ運営をしっかりやっていこうとすると音楽のこと以外にも、WEB 制作や SEO やマーケティング等、IT やビジネス全般の知識が身についてきます。これは仕事でも活きてきます。

私自身も、ブログを運営したことによって色々な成長実感があります。私がブログを運営する理由については下記の記事にまとめています。

メリット4:(ちょっとだけ)お金を稼げる

ブログのアクセスが増えてくると、収益を得られる可能性が出てきます。

具体的には、アドセンスやアフィリエイトなどの広告を設置することでブログからの直接的な収益発生があり得ます。

それだけでなく、アクセスが増えた分だけ本来の音楽活動等によるコンテンツ収入にも繋げやすくなりますし、案件依頼を受ける窓口としてもブログを活用することが可能です。ブログを集客ツールとして活用してそこに繋げることが出来るわけです。

いずれにしても決して簡単ではなく、ブログが育つのには時間がかかりますが、やってみる価値は十分にあると思います。

デメリットは

メリットを紹介したので、デメリットというか大変な点も合わせてご紹介します。

更新が大変

私の場合、2000字程度のブログ記事を1記事書くのに2~3時間くらいかかってしまいます。数をこなしていけばある程度は慣れますが、それを継続的に更新していくのは結構大変です。

あとは数をこなしていくに当たって発生するネタ切れ問題もあるので、恒常的にアンテナを張っておくことが求められてきますね。

時間が必要

別に本業を持ちながらブログを運営する場合などは時間的なリソースに悩まされることになるとは思います。

DTMer なら曲を作る時間も確保したいですしね。

まずは曲を思いつかない時にブログを書いてみるなどでも良いかもしれませんね。

お金がかかる場合有

ブログで人気の WordPress を使用する場合は、サーバーやドメインを取得する必要があるので若干の費用が発生します。

とはいえ月1000円くらいで特に高額ではないし、収益化出来てしまえばすぐに元は取れます。無料ブログだと色々制約があったりするので、やるならそこは払ってもいいのかなとは思います。

まとめ

いかがでしょうか。

もし、音楽活動をどこにも発表せずに完全に自己完結で済ませるのであれば関係のない話かも知れません。

ですが、少なくとも何かしら外に向けて活動をされている方はブログをはじめてみることをおすすめします。

既に DTM 系のブログは多数存在しているので、まずは好きなブログの真似から入っても良いと思いますし、メリットがありそう・興味が湧きそうと思えるならやってみる価値は十分にあると思います。