【DTMer必読】音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!【レビュー】

ミキシング本「音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!」を読みました。音圧云々を抜きにしてもミキシングの教科書的として使える素晴らしい本でした。

商品情報

ミキシングの基本概念がわかりやすく学べる

時代柄なのか、はたまたこう書いた方が受けが良いのか、音圧というワードにフォーカスして推している感のあるタイトルです。

ですがこの書籍の本質は、ミキシングの基本的な概念ややり方について、段階的に、そして図解でわかりやすく説明している感じになります。

フェーダーの話から入っていって、もはや音圧とは関係なさそうなボーカルの処理の話なんかも丁寧に解説してくれています。

特にEQ、コンプレッサーの話がヤバい

この本最大の魅力は EQ やコンプに関する部分かなと思いました。初心者の方なら「あーそういうことだったのか」的に感じるであろう内容が詰まっています。

帯域整理や EQ のポイント、コンプ処理の考え方や設定の仕方などは特ににわかりやすく、初級~中級の DTMer にとっては目からウロコとなること必須ではないかと思いました。実際初心者の私はそうでした。

特にコンプレッサーの概念なんか素人の独学だとなかなか感覚を掴みにくい分野と言っても良いように思いますが、これを読めばマジで誰でも理解できるくらいリアルガチでわかりやすく解説されています。

EQ の話もこの楽器はここをカットして、みたいなことが具体的に書かれていて迷わないし、何より読んでいて楽しいですね。

デモ音源を実際に弄りながら学べる

教材としてデモ音源が付属しており、実際にその音源を弄りながら学ぶ事が出来ます。

完成デモのパラメータも全て掲載されているため、非常に参考にしやすいのではないかと思います。私はザックリとしか使いませんでしたが、この教材をガチで弄り倒せばかなり学べるのではないかと思いました。

紙の本だと DVD が付属してくるのだと思いますが、私は Kindle で購入した都合で別途ダウンロードという感じになってしまい取り掛かるまでがちょっと煩雑だったのが玉に瑕ではありましたが。。

まとめ

さてこの書籍。「音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!」というタイトルで、タイトルでは音圧アップを推しています。

しかし、この書籍の本質は音圧ではなく、音圧は帯域整理がきちんとされていれば上げられるよという感じが強いです。

あくまで本質はミキシングの基礎を親切丁寧にわかりやすく説明してくれている所にあると思います。

よって、音圧を上げたいかどうかに関わらずミキシングを学びたい人は読む価値ありだと思います。

本誌にも記載があったと思いますが、具体的に書かれている分、内容を鵜呑みにすることが必ずしも正解ではないケースが出てくることもあると思います。

それでも分からなければ鵜呑みにしておけば良いし、とりあえず独学 DTMer は目を通しておくべきと思える良本ですね。

私自身も、この本の内容をかなり参考にしてミキシングを覚えました。作品作りにも活きています。

ということで、本書はミキシングの教科書としてとてもオススメできる書籍でした。

完全に余談で本の内容とは無関係ですが、iPhoneSE だと画面が小さいので Kindle はかなり読み難かったです。Kindle を利用するなら大きめのスマホかタブレットがあった方が良さそうですね。当然と言えば当然ですが…。

商品情報