月: 2020年2月

  • thumbnail

    【1176全押し】Pulsar Audio「Smasher」レビュー

    Pulsar Audio から 1176 の全部押し(ブリティッシュモード)に特化したコンプレッサー、Smasher が出ました。早速使ってみたので感想を書きます。

    プラグインエフェクト
  • thumbnail

    DTMにグラフィックボードは必要?【PC】【GPU】

    DTM用パソコンのお話。パソコンの部品にグラフィックボードというものがありますが、グラフィックということで音楽とは一見無縁に感じます。しかし実際は装備しておいたほうが良いので、今回はその辺りを詳しく解説します。

    パソコン
  • thumbnail

    【プラグイン】アンプシミュレーターソフトのおすすめを網羅的に比較

    近年、高品質なアンプシミュレーターソフトの選択肢が増えています。当記事では定番からマニアックなものまで、おすすめのアンプシミュレーターソフト(プラグイン)を網羅的に比較紹介します。

    アンプシミュレーター
  • thumbnail

    EMG 60というピックアップについて

    EMG アクティブピックアップの定番商品の1つに「EMG 60」というモデルがあります。個人的に愛用しているので今回はこれを紹介したいと思います。

    周辺機材/ツール
  • thumbnail

    EMG 81がやはり最高

    アクティブタイプのピックアップとして有名な EMG の大定番ハムバッカー「EMG 81」を愛用しているのでご紹介します。

    周辺機材/ツール
  • thumbnail

    ダウンチューニングの参考音源を紹介&解説します

    ダウンチューニングをして太い弦を張ることでギターの音の質感が変わってきますが、具体的にどのようなセッティングにするかで大きく差があります。その辺りにフォーカスしながら参考になりそうな音源を紹介して解説していきます。